無碍 -muge-

松尾 真哉 | 無碍 -muge-

無碍 -muge-

無碍 -muge-

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 松尾 真哉
    • 山本 閑象
    • 石川 裕基
    • 石川 ハミ
    • 石川 照
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

無碍 -muge-

  • HOME
  • ABOUT
  • CATEGORY
    • 松尾 真哉
    • 山本 閑象
    • 石川 裕基
    • 石川 ハミ
    • 石川 照
  • CONTACT
  • HOME
  • 松尾 真哉
  • 白磁双耳花入 〈松尾真哉〉

    ¥6,600

    品のある白磁の耳付き花入です。 ◆ 高さ 14cm 胴幅 7cm 口径 3cm 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 青白磁面取花入〈松尾真哉〉

    ¥38,500

    SOLD OUT

    やわらかな白磁に浮かぶ青緑の釉薬が美しい。 高さがあり、口元は小さめに作られていますので、草花が素直に入る花入です。 ◆ 高さ 25cm 胴幅 10.5cm 口径 3.5cm 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 櫛目白磁花入〈松尾真哉〉

    ¥6,600

    ◆ 高さ 11.5cm 胴幅 11cm 口径 2cm 純白の肌に櫛目を入れて表情をつけた、 シンプルでモダンな印象の花入です。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 青白磁花入〈松尾真哉〉

    ¥6,600

    ◆ 高さ 14cm 胴幅 8.5cm 口径 2.5cm 透き通るような白磁の肌に、 青みを帯びた釉薬の流れが美しい花入です。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 丸白磁壺花入〈松尾真哉〉

    ¥4,400

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 8.5cm 胴幅 9.5cm 口径 5.5cm 光と影が多彩な表情を生む白磁の花入。 丸いフォルムと、どこか温かみのある色合いは どんな草花も優しく受け入れてくれます。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 櫛目白磁花入 〈松尾真哉〉

    ¥6,600

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 13.5cm 胴幅 11cm 口径 2cm 純白の肌に櫛目を入れて表情をつけた、 シンプルでモダンな印象の花入です。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引しのぎ花入〈松尾真哉〉

    ¥5,500

    やわらかな粉引の花入です。 しのぎという技法は、手仕事の温もりをより感じられていいものです。 ◆ 高さ 8.5cm 胴幅 13cm 口径 3cm 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 青白磁ひさご花入〈松尾真哉〉

    ¥2,200

    SOLD OUT

    小ぶりのひさご型花入です。 底部には淡い青色の釉だまりがみられます。 ◆ 高さ 7cm 胴幅 5.2cm 口径 1cm 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引花入〈松尾真哉〉

    ¥27,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ23cm 胴幅 10.5cm 口径 3cm 穴窯焼成の粉引花入です。 洗練された立ち姿と細やかな貫入。 脚部に残る手跡もまた景色のひとつです。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 青白磁ひさご花入〈松尾真哉〉

    ¥2,200

    SOLD OUT

    小ぶりのひさご型花入です。 底部には淡い青色の釉だまりがみられます。 ◆ 高さ 6.5cm 胴幅 5.3cm 口径 1cm 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引しのぎ花入〈松尾真哉〉

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 7.5cm 胴幅 13cm 口径 2.5cm しのぎという技法は、手仕事の温もりをより感じられていいものです。 削る過程であいてしまった穴をふさいだ箇所が、見どころになっています。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引 偏壺 〈松尾真哉〉

    ¥16,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 17.5cm 胴幅 14.5cm 口径 3.5cm 偏壺(へんこ)とは胴が扁平な壺形のことです。 花を引き立てる、シンプルで飽きのこない粉引花入です。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 窯変丸花入 〈松尾真哉〉

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 10cm 胴幅 9.5cm 口径 3.5cm 穴窯焼成による自然釉のしっかりかかった花入れです。 見どころが多く、生ける花や環境によって正面を変えて愉しむことができます。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。 素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引 しのぎ花入〈松尾真哉〉

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 6.5cm 胴幅 13.5cm 口径 3.5cm とても大らかな粉引の花入れ。松尾さんは粉引に力を入れていらっしゃいます。 しのぎという技法は、手仕事の温もりをより感じられていいものです。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 窯変 椿壺〈松尾真哉〉

    ¥11,000

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 13.5cm 胴幅 7.5cm 口径 2cm 穴窯作品の醍醐味のひとつが「窯変」 同作家のやわらかな粉引・椿壺とはガラリと印象の違う野性味溢れる窯変・椿壺です。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 粉引 椿壺 〈松尾真哉〉

    ¥4,400

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 13.5cm 胴幅 8cm 口径 1.8cm やわらかな粉引の肌と美しいシルエット。 その名のとおり椿のために作られた花入ですが、どんな草花も優しく受けとめてくれます。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 窯変丸花入 〈松尾真哉〉

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 10cm 胴幅 9.5cm 口径 3.7cm 穴窯焼成による自然釉のしっかりかかった花入れです。 見どころが多く、生ける花や環境によって正面を変えて愉しむことができます。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。 素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

  • 黒釉 面取花入 〈松尾真哉〉

    ¥22,000

    SOLD OUT

    ◆ 高さ 24cm 胴幅 7.2cm 口径 3cm 背の高い、マットな質感の面取花入です。 花を引き立てるシンプルなデザインが魅力。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。

CATEGORY
  • 松尾 真哉
  • 山本 閑象
  • 石川 裕基
  • 石川 ハミ
  • 石川 照
  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
Facebook
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 無碍 -muge-

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 松尾 真哉
  • 松尾 真哉
  • 山本 閑象
  • 石川 裕基
  • 石川 ハミ
  • 石川 照
ショップに質問する