-
黒釉 面取花入 〈松尾真哉〉
¥22,000
SOLD OUT
◆ 高さ 24cm 胴幅 7.2cm 口径 3cm 背の高い、マットな質感の面取花入です。 花を引き立てるシンプルなデザインが魅力。 【作家:六音窯 松尾真哉(長崎県大村市)】 李朝陶磁を憧れに、現代の暮らしの中に自然に溶け込み、楽しんでいただける器作りをしています。素材の色や質感を活かした、使って育てる器をお楽しみください。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
焼締花入〈山本閑象〉
¥3,000
SOLD OUT
◆ 高さ 10.5cm 胴幅 7.5cm 口径 3cm 印象派の絵画を思わせる、やわらかな色合いの花入です。 【作り手:斑鳩山房 山本閑象(大分県国東市)】 国東半島の山中にある自作の穴窯で「自然」をコンセプトに据えた、昔ながらの偽りのない焼締陶器を製作しています。 信楽系の土を主に使用しており、焼き味をみて唐津、備前、丹波、萩、国東半島の土をブレンドします。 殆どの作品は釉薬を一切使用せず、焼成の過程で生じる薪の灰と土が化合してできる自然釉薬です。 ※ 商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう撮影しておりますが、お客様のご使用のパソコン・液晶モニターの色調補正設定等により実物と異なって見える場合がございます。ご了承ください。 ※ご購入後の返品・交換は、初期不良の場合以外承っておりませんので、あらかじめご了承ください。